これからの高齢化社会に向けてなぜ生涯学習が必要なのか?
日本や諸外国の動向、沖縄県の取組みについて学習しました。
”アラハン” と呼ばれる100歳前後の高齢者の方、
かの有名な日野原医師、73歳で画家デビュー数々の賞を受賞した 後藤はつの、
世界が尊敬する日本人100人に選ばれた(2005年)美術家 篠田桃紅、
写真のアカデミー賞・ルーシー賞受賞した報道写真家 笹木恒子
4人の
”アラハン”たちの実践例を紹介し、
豊かに美しく生きるためのヒントを教えていただきました。(*^^)v
他にも100歳を生き抜いた実践者たちの言葉から
老いを楽しく生きる~老い上手の達人の心得~を学びました。