2016年06月13日

生活習慣病について 上原裕規先生

6月9日の講義は『生活習慣病について』
講師は浦添総合病院の上原裕規医師に講義していただきました!

生活習慣病 とても気になるところです・・・ぐすん 
高脂血症、高血圧、糖尿病

生活習慣病について 上原裕規先生


血管の老化(動脈硬化)を加速させてしまう生活習慣病!
動脈硬化から心疾患、脳血管疾患を引き起こしてしまう!
怖いですねがーん

改善したい5大生活習慣 運動不足、過食・塩分過多、喫煙、
飲酒、ストレス!


関心の高い健康・医療の講義 受講生の皆様、熱心に聞き入り、質問の手も上がります。

生活習慣病について 上原裕規先生



生活習慣病について 上原裕規先生

次回、上原先生の講義はは6月16日 生活習慣病について2回目の講義が行われます。
来月7月は2週に渡って虚血性心疾患についての講義です。












同じカテゴリー(暮し生活)の記事
9月の講義 より
9月の講義 より(2019-10-08 17:38)


Posted by ペアーレ楽園・幸寿大学校 at 17:29│Comments(0)暮し生活健康・医療シニア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。