2016年10月18日
「遊び博士の快楽脳刺激法による連想ゲーム」~比嘉佑典先生~
先日行われました講義 『遊び博士の快楽脳刺激法による連想ゲーム』
講師は遊び博士こと比嘉佑典先生です。
大脳生理学上「快楽脳」はありません。なければ、自分の脳みそに作りましょう。
快楽脳とドーパミン
「生きる意欲を作るホルモン」と言われるドーパミン例えば、意欲が出ているとき、褒められて気分が爽快のとき、感動しているときなどに多量に分泌されます。

ドーパミンを放出させる手段として一番手っ取り早いのが「ユンタク」!!
女性は皆でワイワイ、ガヤガヤとおしゃべりでストレス発散というのはよくあることですね。

今回は受講生同士グループに分かれて「ブレーンストーミング法」(集団思考法)に取り組みました。
ひとつのテーマに添っていろいろな意見を出し合います。
テーマは「もしこの世に時間、暦がなかったら・・・」
どんな生活をするのか?皆で話し合い、ユンタク開始です!!

ブレーンストーミング法の四つの基本ルール
①批判厳禁 ②自由奔放 ③質より量 ④結合改善
頭を真っ白に、空っぽにして臨むことが大切ということです。

話し合い後、各グループの代表に発表していただきました。

もし、時計や暦がなかったら・・
自然に逆らわない、腹時計で食べたいとき食べる!
日の出とともに起き、夕日と共に寝てしまう・・(どこかで聞いたような・・(^^♪)
いろいろな意見が出ましたが、中でも「食事した食器を重ねていって、その食器を数えて、あぁ何年生きているなぁ・・と数える」
という意見が斬新でした!!\(◎o◎)/
☆受講生の感想です☆
〇ユンタク効果バッチリ!良き精神錯乱フリムンになり切りました。ドーパミン出し尽くしました。(ブレーンストームは精神病理学的ことばで、突然の精神錯乱という意味だそうです)仕入れはユンタク広場です。
〇比嘉佑典先生の講義は遊びが入って脳に刺激が入りとても良かった。
〇ワイワイ、ガヤガヤいろんな発想が出て、脳活性化。楽しい時間を過ごしました。
講師は遊び博士こと比嘉佑典先生です。
大脳生理学上「快楽脳」はありません。なければ、自分の脳みそに作りましょう。
快楽脳とドーパミン
「生きる意欲を作るホルモン」と言われるドーパミン例えば、意欲が出ているとき、褒められて気分が爽快のとき、感動しているときなどに多量に分泌されます。
ドーパミンを放出させる手段として一番手っ取り早いのが「ユンタク」!!
女性は皆でワイワイ、ガヤガヤとおしゃべりでストレス発散というのはよくあることですね。
今回は受講生同士グループに分かれて「ブレーンストーミング法」(集団思考法)に取り組みました。
ひとつのテーマに添っていろいろな意見を出し合います。
テーマは「もしこの世に時間、暦がなかったら・・・」
どんな生活をするのか?皆で話し合い、ユンタク開始です!!
ブレーンストーミング法の四つの基本ルール
①批判厳禁 ②自由奔放 ③質より量 ④結合改善
頭を真っ白に、空っぽにして臨むことが大切ということです。
話し合い後、各グループの代表に発表していただきました。
もし、時計や暦がなかったら・・
自然に逆らわない、腹時計で食べたいとき食べる!
日の出とともに起き、夕日と共に寝てしまう・・(どこかで聞いたような・・(^^♪)
いろいろな意見が出ましたが、中でも「食事した食器を重ねていって、その食器を数えて、あぁ何年生きているなぁ・・と数える」
という意見が斬新でした!!\(◎o◎)/
☆受講生の感想です☆
〇ユンタク効果バッチリ!良き精神錯乱フリムンになり切りました。ドーパミン出し尽くしました。(ブレーンストームは精神病理学的ことばで、突然の精神錯乱という意味だそうです)仕入れはユンタク広場です。
〇比嘉佑典先生の講義は遊びが入って脳に刺激が入りとても良かった。
〇ワイワイ、ガヤガヤいろんな発想が出て、脳活性化。楽しい時間を過ごしました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。